喫煙や受動喫煙は歯ぐきにも悪影響

 喫煙はいろいろな病気のリスクとなりますが、歯周病の悪化因子でもあります。

 喫煙者の歯ぐきは非喫煙者の歯ぐきの状態と異なり、歯周病にかかっているのに典型的な症状である歯ぐきからの出血がほとんどありません。

 これはタバコに含まれるニコチンの影響とされています。
 よって実は歯周病が進行しているのに自分が歯周病であるという自覚がない方が多く、放置されていることもしばしばです。

 また自らは吸わない受動喫煙の影響で家族や周りの方の歯ぐきが本来の歯ぐきの色よりも黒っぽくなることがあります。

 これはニコチンの影響とされています。
 しかし、当事者が喫煙しなくなると回復します。

〔出典元〕九州歯科大学(外部リンク)