毎年6月は食育月間です

 6月は「食」を意識してみませんか?
 また、毎月19日は食育の日です。

ポイント1 家族で食卓を囲んで、食を通じたコミュニケーション

 子どもたちに食卓を囲むたのしさを実感させるながら、食事の作法・マナー、食文化など、望ましい食習慣や知識を学ぶ場にしましょう。

ポイント2 バランスのとれた食事で生活習慣病の予防と改善

 主食・主菜・副菜をそろえた「日本型食生活」は栄養バランスがとりやすい食事のスタイルです。

ポイント3 「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムの改善

 こどもの基本的な生活習慣を育てましょう。

ポイント4 食を大切にする気持ちで「いただきます」と「ごちそうさまでした」

 農業や料理を作るなどの食に関する体験をしてみたり、環境問題や食糧問題について学ぶことで、自然の恵みである食べ物と食にかかわる人々の活動への感謝と理解を深めましょう。

ポイント5 食の安全

 色んな食材が、多様な形で加工・販売されていますので、自分の食生活を自分で管理できるだけの食に関する正確な知識や判断力を持つことが大切です。

食育月間(農林水産省)(外部リンク)