魚介部門 上位レシピ
(TRY!スマソる?レシピコンテスト)
シイラのしそ巻きムニエル~らっきょう酢ソースがけ~

レシピ考案のきっかけ・エピソード
らっきょうを漬けたあとの酢を料理に利用できないかと思ったことがきっかけでレシピを考案しました。夏を感じられる料理にしたいと思い、夏が旬であるしそを取り入れようとしたところ、らっきょう酢の甘酸っぱさとしその香りがとても相性がいいことに気づき、この料理ができました。
- 食塩相当量(1人分)
- 0.9g
- 減塩の工夫
- らっきょう酢の甘酸っぱさとしその香りを生かした味付けにしました。香味野菜を取り入れることで、塩分控えめでもおいしくいただけます。
- 材料(分量)・
作り方(1人分) - <材料>
シイラ 70g(2切れ) 塩 0.5g コショウ 少々 しそ 2枚 薄力粉 1.5g サラダ油 3g マヨネーズ 9g らっきょう酢 5g 水 3g ゴマ 0.7g コショウ 少々 ピーマン 15g 赤パプリカ 15g らっきょう酢 35g - 付け合わせのピーマンとパプリカを細切りにし、らっきょう酢につけて冷蔵庫でねかせる(30分程度)。
- シイラの切り身の両面に塩コショウをする。
- 薄力粉をまぶし、しそを巻いてフライパンで焼く。
- ソースの材料をすべて混ぜ合わせる。
- 焼きあがったシイラにソースをかけ、最後に付け合わせを盛り付ける。