米・麺部門 上位レシピ
(TRY!スマソる?レシピコンテスト)
ボリューム満点!カルボナーラ風スパゲッティーサラダ

レシピ考案のきっかけ・エピソード
私の祖母はラーメンやパスタなど麺類が好きで、よく食べているのですが、祖母は高血圧なので、そんな祖母でも安心しておいしく食べられる麺料理をつくりたいと思いました。
ソースをヨーグルトと酢でつくり、ツナやしそを入れることで食べた時の全体の味(麺・具・ソース)が引き締まるようにしました。
また具材をたくさん入れて、減塩レシピでもガッツリ食べれるようにしました。
- 食塩相当量(1人分)
- 1.1g
- 減塩の工夫
- できるだけ塩分の少ない材料を使って作りました。
ソースをヨーグルト、すし酢、マヨネーズでつくり、見た目をカルボナーラ風に見たてると同時に、塩分を抑えたソースになるようにつくりました。
パスタをゆでる際、塩を入れずにゆで、ゆで上がったときツナ缶の油を使って、パスタに味をつけました。
- 材料(分量)・
作り方(1人分) - <材料>
パスタ 100g 水 きゅうり 40g ツナ缶 1/2缶 コーン 25g 卵 1個 しそ 1枚 トマト 40g ブラックペッパー 少々 A.ヨーグルト(プレーン) 大さじ3 A.すし酢 小さじ1.5 A.マヨネーズ 小さじ1 - きゅうり、しそは千切りに、トマトは一口大に切る。
- 卵はゆで玉にし、一口大に切る。
- 鍋に湯をわかしスパゲッティをゆで、水で洗い水気を切る。ツナ缶の油で麺をほぐす。
- ボウルに麺、きゅうり、ツナ缶、コーン、ゆで玉、しそ、トマト、ブラックペッパーを入れ、よく混ぜ合わせる。
- Aを混ぜ、ソースを作る。
- ④に⑤をあえる。