しいたけの旨味たっぷり!
もち麦入りちらし寿司
しっかり減塩レシピ
食塩相当量1.5g以下

材料(1人分)
-
米
55g
-
もち麦
3g
-
水
85g
-
(すし酢)
-
酢
10g
-
砂糖
3g
-
食塩
0.4g
-
干ししいたけ
1g
-
かんぴょう(乾)
1g
-
(煮汁)
-
しいたけだし
40g
-
こいくちしょうゆ
3g
-
砂糖
2g
-
みりん
2g
-
れんこん
10g
-
(甘酢)
-
酢
5g
-
砂糖
1.8g
-
食塩
0.02g
-
水
1.5g
-
にんじん
10g
-
絹さや
5g
-
卵
15g
-
きざみのり
1g
作り方
-
米、もち麦を炊飯器で炊飯する。酢、砂糖、食塩を合わせて電子レンジ500Wで20秒加熱して、寿司酢を作る。出来上がったご飯に混ぜて、寿司飯を作る。
-
干ししいたけは水で戻して、だし汁をとり、角切りにする。かんぴょうは水で戻し、刻んでおく。鍋にしいたけだし、醤油、砂糖、みりんを加え、干ししいたけ、かんぴょうを煮る。
-
れんこんは、半月切りにし、酢水につけ、電子レンジ500Wで1分加熱する。耐熱容器に酢、砂糖、塩、水を入れ電子レンジ500Wで30秒加熱し、れんこんをつける。にんじんは薄切りにして花びら型に切り、電子レンジ500Wで30秒加熱する。絹さやは筋を取り、電子レンジ500Wで30秒加熱する。
-
平らな皿にラップをひきその上に溶き卵を流し、電子レンジ500Wで1分間加熱する。粗熱が取れたら、千切りにする。
-
器にご飯、具材を盛り付けて、きざみのりをかざる。
栄養価表示
-
エネルギー
278kcal
-
たんぱく質
5.9g
-
脂質
2.0g
-
炭水化物
56.2g
-
食塩相当量
0.9g
※この表示値は目安です