ライスペーパー野菜巻き
しっかり減塩レシピ
食塩相当量1.5g以下
米・麺部門
(TRY!スマソる?レシピコンテスト)

材料(1人分)
-
ライスペーパー
1枚
-
レタス
5g
-
サニーレタス
5g
-
6Pクリームチーズ
1個
きのことカボチャのペースト
-
えのき
50g
-
しめじ
50g
-
カボチャ
100g
-
無塩バター
10g
マヨネーズ和え
-
ピーマン
1/2個
-
パプリカ(赤)
1/2個
-
にんじん
30g
-
マヨネーズ
大さじ2
-
塩こしょう
0.01g
作り方
-
にんじん・ピーマン・赤パプリカは小さく切り、湯にかけてやわらかくする。
-
水気をきったら、マヨネーズ・塩こしょうを加えて混ぜる。
-
えのき・しめじは一口大にする。
-
カボチャは薄く切って、電子レンジで5分ほど加熱してやわらかくしておく。
-
フライパンにバターをひいて、えのき・しめじを炒め、火が通ってきたらカボチャを入れさらに炒める。
-
火が通ったらブレンダーもしくはミキサーでペーストにする。
-
ライスペーパーを水でぬらしてぬれたペーパーにひく。
-
中心にレタス・サニーレタスをひき、その上にきのこペースト、マヨネーズ和えを置く。
-
クリームチーズを3カットして並べる。
-
ライスペーパーを巻いてナイフで半分に切ったら完成。
栄養価表示
-
エネルギー
446kcal
-
たんぱく質
7.4g
-
脂質
32.6g
-
炭水化物
41.2g
-
食塩相当量
0.8g
※この表示値は目安です