干ししいたけと豆乳の
こくまろ担々麵
適度に減塩レシピ
食塩相当量1.6g以上2.5g以下
米・麺部門
(TRY!スマソる?レシピコンテスト)

材料(1人分)
-
麺(中華麺 ゆで)
180g
-
豆乳
250ml
-
水
50ml
-
青梗菜
2枚
-
豚ひき肉
40g
-
玉ねぎ
20g
-
にんにく
2g
-
白髪ねぎ
7g
-
煮卵(たまご1/2個)
30g
-
糸唐辛子
少々
-
めんつゆ(ストレート)
小さじ1/2
-
A
味噌(甘口)
大さじ1/2
-
おろししょうが(チューブ)
小さじ1/2
-
おろしにんにく(チューブ)
小さじ1/2
-
濃口しょうゆ
小さじ1
-
砂糖
小さじ1
-
ねり胡麻ベース
大さじ1
-
干ししいたけパウダー
小さじ3(スープ用)
-
干ししいたけパウダー
小さじ1強
-
ごま油
小さじ1/2
-
ラー油
小さじ1
作り方
スープ
-
Aの材料をボウルに入れ、水50mlを加えよく混ぜ合わせる。
-
を鍋に入れ弱火でよくかき混ぜ、火が通ったら豆乳を加え沸騰しないように弱火で温める。
具材
-
にんにく、玉ねぎをみじん切りにし、ごま油でにんにく、ひき肉、玉ねぎの順で炒め、干ししいたけパウダーを加え、さらに炒める。
-
沸騰したお湯に卵を5~6分お好みで茹で、そのお湯で青梗菜をさっと湯通し、冷水にさらす。
-
長ねぎの白い部分を5~6センチ幅に切り、繊維にそって細切りし、冷水にさらしておく。
-
のお湯に中華麺を入れ、お好みの硬さに茹で、ゆで汁をきる。
-
スープを再度温め、器に注ぎ、湯がいた麺を入れ、具材をトッピングする。
-
最後にまわりにラー油をたらす。
栄養価表示
-
エネルギー
708kcal
-
たんぱく質
30.1g
-
脂質
35.5g
-
炭水化物
62.9g
-
食塩相当量
2.4g
※この表示値は目安です